fc2ブログ
 
■プロフィール

子供未来@境町

Author:子供未来@境町
2011年7月29日に茨城県猿島郡境町にて野呂美加さんの講演会が行われました。
それを機に立ち上がった「子供の未来を考える会」です。
今の状況で一番に考えなくてはならないのは“放射能問題”だと思いますが、子供の明るい未来についてであれば、どんな事でもどなたでも…“話し合ったり勉強したりできる会”である事を望んでいます。
メーリングリスト参加者募集中!
境町に限らず、坂東市、結城市、筑西市、古河市のお母さんたちもいます。県西で繋がりましょう~♪
登録は、kodomo-sakai-owner●yahoogroups.jp(●の部分を@に変えて)まで、お名前、お住まいの地域、メールアドレス(PC推奨)をお送りください。管理者が登録いたします!

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■カウンター

5月の茶話会のご案内
5月は17日(金)に茶話会を行います。
(毎月第三金曜日)

場所 農業構造改善センター(坂東市) 
   http://www.mapion.co.jp/phonebook/M13007/08228/0280880900-001/ 
   坂東市生子新田879-1


時間 10:00~12:00

*お茶は持参で。お茶菓子歓迎(無くてももちろんOKです)! 和室なので、お子さん連れもOKです。

先日の内海聡先生講演会の内容についてお話します。
聴いた人同士の感想のシェア、参加できなかった方にも情報をお知らせします。
お気軽にご参加ください。
お待ちしております。


スポンサーサイト



告知 | 14:50:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
4月の茶話会のご案内
4月は19日(金)に茶話会を行います。
(毎月第三金曜日)

場所 農業構造改善センター(坂東市) 
   http://www.mapion.co.jp/phonebook/M13007/08228/0280880900-001/ 
   坂東市生子新田879-1


時間 10:00~12:00

*お茶は持参で。お菓子歓迎(無くてももちろんOKです)! 和室なので、お子さん連れもOKです。

5月に内海医師の講演会を控えていますので、前回の杉本医師の講演会の内容を踏まえながら医療についてのお話もしたいと思います。
その他、TPPや憲法改正、消費税増税など、一見固い内容と思われる話を主婦目線で話していきたいと思いますので、興味のある方はもちろん、「???」な方でもぜひご参加ください!
分かり易い形でお話していきたいと思います。

お待ちしております。



未分類 | 09:51:46 | トラックバック(0) | コメント(0)
内海聡医師講演会のお知らせ
前回の杉本一朗医師の講演会に引き続き、内海聡医師講演会を開催いたします。

子育てしていきながら、医療とどう関わっていくべきか?
今の生活をしていて、真に強い子は育てられるのだろうか?
そうした疑問に現役の医師が答えて下さいます。

会場は守谷市となりますが、お時間のある方はぜひ足をお運びください。

*******************************


内海聡医師講演会
~本当に強い子供の育て方~

2011年3月、広範囲に放射性物質をまき散らした原発事故をきっかけに、様々な社会問題について関心を持った親御さん達は少なくないと思います。
健康を維持して生きていく事が困難になってきたのは誰の目から見ても明らかです。
世の中にあふれる食品添加物、遺伝子組み換え食品、農薬、化学物質、電磁波、そして放射能…日本で子育てしていく為には、それらと向き合わなければなりません。
そんな社会において、今まで通り『病院に行き、医者に薬をもらう。』『病気予防でワクチンを打つ。』などという対策で大丈夫なのでしょうか?
医学が進歩したとはいえ、病気の子供が減っていないどころか、アレルギーや発達障害と診断されている子供たちは増えているのが現状です。
果たして、今の知識だけで子供たちを守りきれるのだろうか?
本気で強い子供を育てる為にはどうしたら良いのだろうか?
今一度立ち止まって、医療との関わり方を考えてみませんか?
現役の医師が、本音でお話してくださる貴重な講演です。

【講師】 内海聡医師 
筑波大学医学部卒業後、内科医として東京女子医科大学付属東洋医学研究所、東京警察病院などに勤務。精神医療分野での活動のなかで、「病を悪化させる精神科医療」という現実を実感。医学界内部から精神医学の本質を描いた「精神科は今日も、やりたい放題」がベストセラーに。フェイスブック・ツイッターなどでは、精神医療のみならず、広い範囲での医療に関する問題を提起している。

日 時: 5月12日(日) 10:00~12:00 (開場 9:30)

会 場:守谷市中央公民館 2F視聴覚室 茨城県守谷市百合ケ丘二丁目2540番地の1
http://moriya-kouminkan.jp/chuou/access.html

参加費: 500円(資料代として)

定 員: 40名  (予約要)

申込方法:

      電話受付 090-5432-0072(たかしろ)午前10時~午後5時のみ受付             
     メール受付 jhc.ibaraki-moriya@docomo.ne.jp

  [主催] ママ達の井戸端会
  [共催] 子供の未来を考える会 境町・坂東市 

内海聡医師講演会 チラシ 中


告知 | 07:57:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
2月の茶話会
2月は15日(金)に茶話会を行います。
(毎月第三金曜日)

場所 農業構造改善センター(坂東市) 
   http://www.mapion.co.jp/phonebook/M13007/08228/0280880900-001/ 
   坂東市生子新田879-1


時間 10:00~12:00

*お茶は持参で。お菓子、歓迎(無くてももちろんOKです)! 和室なので、お子さん連れもOKです。

先日、3日の日に行われました杉本一朗先生の講演会でのお話について、色々掘り下げてお話していきたいと思っています。
講演会に参加された方はもちろんですが、参加できなかった方にもシェアしていきたい内容だったので、お時間の都合がつく方はぜひご参加ください!
お待ちしております。



告知 | 11:17:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
杉本一郎先生講演会のご案内
今回はお医者様の講演会のご案内です。

医師の立場から、病気になって治療するのではなく、そもそも病気にならない体を手に入れる為にはどうしたら良いのか?…という観点からお話をして頂きます。

3.11以降、放射能がばら撒かれてしまった世の中ですが、それ以外にも子育てしていく上で避けていきたい物質があらゆるものに含まれています。
そうしたものから子供の身を守る為に、一番知識を持たなければならないのは母親達です。
ぜひこの機会に、学習し、考え、選択していく目を養っていただきたいと思います。
ご都合のつく方はぜひ!
お待ちいたしております。

******************************

杉本一郎先生講演会
~医師が語る、健康に暮らしていくために知っておくべきこと~

キーワードは「予防医学・免疫力」。
手軽さや便利さと引き換えに、病気を引き起こすであろう危険物質が溢れてしまっている現代社会。
安心して子育てする為に、健康に毎日を過ごす為に、楽しい老後を迎える為に、知っておいた方が良い知識を惜しみなく提供してくださいます。

*食品添加物や遺伝子組み換え食品、農薬…危険な気がするけれど?
*風邪の症状は抗生剤で解決?
*インフルエンザワクチンって本当に有効?
*放射能はもう大丈夫なの?
*癌も生活習慣病も全然減らないみたいだけれど、日本の医療ってどうなってるの?
など…

【講師】 脳神経外科・医療法人照甦会理事長 杉本一郎先生
日本脳神経外科学会認定専門医、日本抗加齢医学会認定専門医。
現代医学の限界と予防医学の重要性を痛感し、横浜と沖縄に診療所を開業。現在は、横浜の「あかね台眼科脳神経外科クリニック」を拠点に、診療の傍ら全国での講演活動、フェイスブックやツイッターでの情報発信など幅広く活動しています。

日時 : 2月3日(日) 
     10:00~13:00 (開場 9:30)


場所 : 境町中央公民館 茨城県猿島郡境町395-1

参加費 : 無料

web受付 : http://kokucheese.com/event/index/64873/
電話受付 : 090-2549-7082

※受付無しでの当日参加も可能ですが、椅子を用意する都合上、なるべく事前申込みいただけますよう宜しくお願い致します。

駐車場 : 限りがありますので、乗り合わせてお越しください。

託児  : 申込時にご相談ください。

お問合せ : sugimotosensei23@gmail.com

主催 : 杉本一郎先生講演会実行委員会・子供の未来を考える会境町

image.png


告知 | 15:44:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ