-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012-09-24 Mon
イベントのお知らせです。多忙な鎌仲監督のトークも聴ける映画上映会です。
お時間がありましたら、ぜひご参加ください!
『内部被ばくを生き抜く』上映会+鎌仲ひとみ監督講演会
とき 10月13日(土) 開場13:00 上映13:30
場所 古河市地域交流センターはなももプラザホール
茨城県古河市横山町1-2-20 (地図)
定員 150名(事前申込のみ)
会費 無料
託児 あり (湯冷ましの番茶は用意しますが、飲み物、気に入ったオモチャ等は各自用意してください。)
お申込み・お問い合わせは、NPO法人グリーン愛す 電話・FAX 0280-32-9203まで
【鎌仲ひとみ監督プロフィール】
映像作家
早稲田大学卒業と同時にドキュメンタリー映画制作の現場へ。
90年最初の作品「スエチャおじさん」を監督、同年文化庁の助成を受けて
カナダ国立映画制作所へ。93年からNYのペーパータイガーに参加して メディア・アクティビスト活動。
95年帰国以来、フリーの映像作家としてテレビ、映画の監督をつとめる。
主にNHKで「エンデの遺言―根源からお金を問う」など番組を多数監督。
2003年ドキュメンタリー映画「ヒバクシャー世界の終わりに」を監督。
国内外で受賞、全国400ヶ所で上映。
2006年「六ヶ所村ラプソディー」は国内外650ヶ所で上映。
2010年に最新作「ミツバチの羽音と地球の回転」を完成、目下全国500ヶ所、海外でも上映が進んでいる。
2011年度全国映連賞・監督賞受賞。
2012年DVD「内部被ばくを生き抜く」発売開始。
多摩美術大学非常勤講師。
著作に「ヒバクシャ ドキュメンタリーの現場から」「六ヶ所村ラプソディー ドキュメンタリー現在進行形」共著に「ドキュメンタリーの力」「内部被曝の脅威」「今こそ、エネルギーシフト」など。
*鎌仲監督ブログ ミツバチ@Official Blog
スポンサーサイト